住之江親睦リーグ8月戦
お盆休みも終わって暑い夏休みもあと1週間。
自分が子どもの頃ならとても嫌な気分である( ̄- ̄*)
そんな厳しい暑さがまだまだ続く日曜日,今期のリーグ戦も後半がスタート。
九条北小学校で住之江親睦リーグ8月戦が行なわれた。
夏休みのためレギュラーメンバーが一部不在で戦力ダウンだが,朝一まずは三先さんとの対戦。
初回から2点を取るが,その裏3ランホームランを含む3連打で3失点して逆転される。
2回に下位打線から7連打などで効果的な攻撃がハマって一気に7点チェンジを奪った。
下位打線を無難に無失点に抑えるがこちらも下位打線が無失点・・・。
4回に連打連打で6得点して「15-6」で勝つことができた

三先さん上位打線の攻撃力は半端ないが下位打線をミスなく抑えれたのが大きい。
2試合目は海老江東さん。
さっきの試合の勢い持続で初回から6得点だが,7点チェンジできなかったのが残念・・・。
そのあとはコンスタントにつないで守備も安定しだして「15-2」の良い感じで勝利する。
昨日の練習,休み明けで動きがイマイチだったが本番になると力を発揮する今期のチームだな。
3試合目は前半戦でサヨナラ負けした波市さん。
初回から上位打線に連打を許し2回を終わったところで「1-5」となる。
諦めずに繋いで4回に同点に追いつくが,時間が来て波市さんの攻撃を残して最終回となった。
最後まで粘るがさすが上手い攻撃で外野の前に連打されて「5-8」での敗戦となったのが残念。
負けたが内容は悪く無かったので気を取り直して本日最後に田中さんとの対戦に挑む。
初回に失点するものの攻撃が上手くハマって,前の打席に小技をミスして悔しがっていたRisakoの初ホームランなどを含め7点チェンジなどで「11-3」として勝って終わることができた。
まだまだ暑さ
が厳しいが集中力を持続させながら秋の大会に向けてチーム力を上げていきたい。
さらに個々のレベルアップを目指せ
自分が子どもの頃ならとても嫌な気分である( ̄- ̄*)
そんな厳しい暑さがまだまだ続く日曜日,今期のリーグ戦も後半がスタート。
九条北小学校で住之江親睦リーグ8月戦が行なわれた。
夏休みのためレギュラーメンバーが一部不在で戦力ダウンだが,朝一まずは三先さんとの対戦。
初回から2点を取るが,その裏3ランホームランを含む3連打で3失点して逆転される。
2回に下位打線から7連打などで効果的な攻撃がハマって一気に7点チェンジを奪った。
下位打線を無難に無失点に抑えるがこちらも下位打線が無失点・・・。
4回に連打連打で6得点して「15-6」で勝つことができた


三先さん上位打線の攻撃力は半端ないが下位打線をミスなく抑えれたのが大きい。
2試合目は海老江東さん。
さっきの試合の勢い持続で初回から6得点だが,7点チェンジできなかったのが残念・・・。
そのあとはコンスタントにつないで守備も安定しだして「15-2」の良い感じで勝利する。
昨日の練習,休み明けで動きがイマイチだったが本番になると力を発揮する今期のチームだな。
3試合目は前半戦でサヨナラ負けした波市さん。
初回から上位打線に連打を許し2回を終わったところで「1-5」となる。
諦めずに繋いで4回に同点に追いつくが,時間が来て波市さんの攻撃を残して最終回となった。
最後まで粘るがさすが上手い攻撃で外野の前に連打されて「5-8」での敗戦となったのが残念。
負けたが内容は悪く無かったので気を取り直して本日最後に田中さんとの対戦に挑む。
初回に失点するものの攻撃が上手くハマって,前の打席に小技をミスして悔しがっていたRisakoの初ホームランなどを含め7点チェンジなどで「11-3」として勝って終わることができた。
まだまだ暑さ

さらに個々のレベルアップを目指せ
